ギリシャ産オーガニックオリーブオイル 2014年11月17日topics, 仕事智子三島 輸入のお手伝いをさせてもらったギリシャ産、オーガニックオリーブオイルが間もなく店頭に並ぶとの事で、サンプルを頂きました。 少しでも自分が携われた商品が市場に出るのはこの上ない喜びです。コンテナーで約1カ月の長旅をしてこの国に来た商品、少しでもたくさんの人の目に留まることがあればと親のような気持ちになります(笑)。
秋の夜長に 2014年10月27日ご飯智子三島 先日の事。イタリアから友達が一時帰国したので、一緒に食事をしました。 友達の旦那さん(イタリア人)は和食が大好きなので、コイケアカリのハズレないお店ということで三ノ宮の和食に行きました(ちなみにコイケアカリさんとは私の友達で売れっ子のパーティーオーガナイザーです)。 *松本人志のスベらない話くらい、間違いがない!という事です(笑) 和のアンティパストミストから始まり、秋の味覚の王様、松茸とか、焼き魚とか、それはそれはたくさん出てきました。そしてもちろんどれも全部旨し。 そして何度も・・・ 続きを読む 秋の夜長に →
One fine day! 2014年10月26日その他智子三島 神戸の繁華街、三ノ宮に生田神社という神社がある。 土日はだいたいヨガに行くので、三ノ宮に出る。 そしてなんとなく時間の許す限り、神様から忘れられないためにも(笑)、生田神社の鈴を鳴しに行く。 イベントのため鈴を鳴らしに行けなかったけど、こんな素敵なシーンに遭遇。 鈴を鳴らすより御利益がありそうな素晴らしい日だった。
シンプルライフ 2014年10月24日その他智子三島 ブログに書こう書こうと思いながら、温めすぎて時期が過ぎてしまったネタ多し。 だから思いついた出来事から少しづつ書いていこうかと・・・(笑) 先日、映画を見た。 “365日のシンプルライフ”、フィンランドの映画。”TAVARATAIVAS”は”モノ天国”という意味らしい。 Timo Lassyのサウンドトラックにぐっときて、大切な物が何かをもう一度考える良い機会になった映画。