Enoteca

イタリア唯一の国立のエノテカがシエナにあります。
ここで研修生として働く日本人の友人がいるおかげで今日はワインパーティーでした。
つまみを少し調達して、なんちゃってカルボナーラを作りとにかくワインを存分に頂きました。
韓国人の友人もまじえてワイワイ楽しいひと時でした。

しかしあんなに飲んだのに二日酔いなしです!Bravo~。

たまには…

イタリアでこの食事はあかんやろ~って言われそうですが、たまには…

玄米おにぎりです。日本から玄米少し連れてきました。
でもこの玄米、すごく特別な物で一見さんでは購入できない玄米なのです。
神戸/岡本でマクロビ教室しているNちゃんが東北の農家から直接買っているとの事で、以前一緒に購入してもらいました。かなり美味しいです。
大家のElisabettaも玄米が好きなのでおすそわけします。

ある日のランチ

ある日のランチです。
先日購入したパルミジャーノを使ったサラダです。

大好物のルッコラ、大家さんからのもらい物のブロッコリー、腐りかけのリンゴともちろんパルミジャーノをごろごろ入れてシチリア/トラパニの塩であっさり味付けしました。
素材がいいのか、気持ちの問題なのかなんでも美味しいです。

好きなもの

更新がずいぶんご無沙汰になってしまいました…(汗)。
部屋の位置の問題なのか、ネットがつながったりつながらなかったり、つながっても超スローだったり。
まあつながっているだけラッキーということにします。
ところで、こちらに来て何が楽しいかって、食料品スーパーです。

私の大好きなパルミジャーノがこの塊でこの安さ。こんなのが普通に売ってるから最高です。
自分をコントロールできるかかなり心配。

定例会

今夜は以前勤めていた会社の先輩、Mさん&T氏邸にお邪魔しました。
Mさんと旦那さんのT氏は毎月(?)定例会というのを主催していて仲良しの友達で集まり、みんなでワイワイ美味しいご飯とお酒、そしておしゃべりを堪能するのです。

今回は私も少しおもてなしのお手伝いをさせて頂きましたが、ほとんどがMさんとT氏が作ってくれました。二人の手際の良さ、協力体制には本当に感心でした!!
もちろん料理はPerfectなお味です!!!
今回、私は本当にずいぶんご無沙汰な出席なのですが(多分7年ぶりくらい?)、ブランクなどなかったかのようにみなさんそれはそれは温かく迎えてくれたのです。
そして何より嬉しかったのが、その場にいた全員が私のイタリア行きを応援してくれたのです。
すごく心強いです。新しい選択をしたことに共感してくれたり、エールを送ってもらえる事、本当に幸せです。
定例会のメンバーのみなさん、そしてMさん&T氏に本当に感謝です。
ありがとう。