ミラノのサンタマリアグラッツェ教会というところでダ・ヴィンチの”最後の晩餐”を見れるということで日本からインターネット予約をし見に行きました(朝8時45分の回しかなくて朝早くからいそいそと出かけたのです)。
あー、もちろん本物の最後の晩餐を写真におさめることはかたく禁止されていて、絵画の前で携帯電話を取り出そうものなら係員の人から注意されるのです。
すばらしい作品を実際の目で見ることができて感動しました。
Ravenna③
Ravenna②
Ravenna①
シエナからミラノに帰る途中、世界遺産の町、ラヴェンナに立ち寄りました。
ラヴェンナはエミリア・ロマーニャ州にある小さな町で、アドレア海と運河でつながっている町です。そしてモザイク美術が有名な町でたくさんある教会はこのモザイク美術の絵画が実に美しいのです。
この日はとても天気の良い、すばらしい日でした。
風格のある建造物が冬の青空に映えています。
ただ、この日はイタリアの祝日。というわけで町ががら~んとしていて、目的のレストランも閉まっていたのです…(泣)。
とはいえ、ここのモザイク美術は圧巻でした。
私のカメラがあまり良くなので(というか私の撮影技術?)、写真はイマイチなのですがもうそれはそれはすばらしいものでした。
モザイクだけであんなに素晴らしい作品ができるのだと感動しました。