お楽しみの

最近はめっきりお家ご飯です。先日もイタリア菓子を専門とするパティシエのHちゃんと我が家でご飯をしました。私が作る物はどーでも良いのですが、Hちゃんが持ってきてくれたお手製ドルチェ、やっぱり最高です。

相変わらずセンスのない画像ですが(汗)、そりゃすばらしい出来映えのドルチェです。
(左)栗のタルト、(右)ピスタチオといちじくのタルト。
いちじくとピスタチオのタルトのピスタチオ、どこにもそんなGreenな様子はありませんが、土台がピスタチオなのです。美味しすぎて幸せでした。
ちなみにここに行ったら、美味しいドルチェが食べれます。あっ、もちろん料理も最高です!

Casareccio
Address : 尼崎市南武庫之荘1-22-23
TEL : 0664323232

no chocolate no life

少し前にある食品の展示会に行った。国内製造者がメインで出展している展示会で、輸入食品を探す私たちにはあまり関連はないけど、国内のトレンドを勉強するのに良い機会だった。
その展示会で一番時間を費やしたのがコロンビアのクーベルチュールチョコレートを輸入販売している会社だった。

Chocoholicなんです!! 国産のチョコレートでは満足できないんです!!!って猛烈なアピールをしたら1kgのコロンビア産のクーベルチュールチョコレートをくれた(言ってみるもんだ・・・)。
頂いたのはマランタというコロンビアのカカオ品種のチョコレート61%。
苦みや酸味のあとフルーティーさ、それからコクで酸味again、最後にはナッティー。味が平坦でないのが外国のチョコレートの特徴、らしい。奥が深いね、チョコレート。今度はチョコレート博士になることを心に誓った瞬間だった(笑)。
ところで今読んでいる本に面白いチョコレートの話がのっていた。
“チョコレートは一説には刺激剤、興奮作用のあるお菓子、つまり、恋の媚薬として役立つ”
はよ言うてよ~、持ち歩くわ(笑)。

新商品を試作する

あれっ、いつの間にか9月。8月は何をしていたのか、あまり記憶なし(笑)。
9月中旬になりましたが、気を取り直して、ブログ充実させます、多分・・・。
ところで、お客さんから新商品があるので作ってみてとの事でサンプルが送られてきました。大喜びで試作させてもらいました。味はともかく、実験みたいで楽しいですからね。
(新商品というのが、ベーキングキットなもので・・・)
はりきって作ってみました、一応食べ物です(笑)

続きを読む 新商品を試作する