L’avenueのケーキ 2012年11月18日Sweets智子三島 まとめ更新です(汗)・・・。 友達がうちに遊びに来てくれ、神戸の北野にあるL’avenueのケーキを買ってきてくれました。 さすが、平井シェフ。全部全部美味しいかったです~。 (あっ、別に知り合いでも何でもないけど、神戸出身のシェフなのでこちらが勝手に親近感わいているだけです・・・笑)
毎月恒例の 2012年11月18日その他智子三島 両親と私で毎月1回はご先祖様の眠るお墓に行きます。 本当にラッキーだと思うのは、両親とものお墓が神戸にしかも家から車で10分~15分くらいの場所にあることです。 普段は家のことをほとんどしない父もここでは分担があり、せっせと働きます。 落ちたもみじを掃くのが父の仕事。 ここは神戸の少し高台にあるところなので眺めもなかなかです。特に紅葉が今はすばらしいです! 毎月恒例のお墓参りは私たち家族の共同作業。そうそうない家族の共同作業ですが、こんな風に同じ思いでご先祖様に会いに行くのはなんだかいつも清々しい。 そしてお墓参りの帰りはいつもご先祖様に守られているような気持ちになります。
トルコ料理 2012年11月16日外食智子三島 トルコ料理のランチ@大阪/本町界隈 まずはトマトとお豆のスープ。ミキサーで撹拌されているからお豆やトマトの原型はないけど、味を感じることができる美味しいスープ。寒い日にはぴったりです。 メインはチキンケバブにしました。お肉が柔らかくって本当に美味しい。味付けのスパイスもちょうどよい感じです。 写真、ぶれてますが(笑)、食後に飲んだトルコのチャイ。トルコのチャイはミルクが入っていないのね。と今日初めて知りました。 トルコ料理、めちゃ美味しいく、日本人受けしますね。もう少しトルコ料理の事を知りたいな。 しかし料理の名前全く覚えていない・・・(笑)。
Calciofi 2012年11月12日ご飯智子三島 先日パリであった展示会でうちのオーナーがもらってきたサンプル。 大好きなカルチョーフィ(アーティチョーク)+にんにくのペースト。 で、これをどうやって頂くか?考えた結果・・・。 ↓ はい、パスタに絡めて頂きました。簡単で美味しい~。 でもあまりカルチョーフィの味がしなくってニンニク味の方が強い印象でした・・・。 たまにはこういったかわった物食べるのいいですね。