少し前ですが、お客さんの展示会に行きました。
きのこや野菜の卸しをされていますが、主力商品がきのこなので、ブースには所狭しときのこを展示しています。
(左)おなじみのマッシュルーム
(右)黒舞茸ですが、株になっているので黒舞茸株という名前です。
毒きのこのような風貌ですが(笑)、そうではなく博多すぎたけというきのこです。天然物は春と秋しか収穫できないので、幻のきのこと呼ばれているそうです。
きのこポットで育てられているんですよ〜。
菌たちは繊細なので、室温ではだらりとしています。頑張れ〜!!
原木きのこも展示しておりました。
朝来たときはかわいいベイビーきのこだったのに、数時間で大人になっておりました。菌活がハンパないです(笑)。
朱鷺色平茸です(天然記念物、朱鷺の翼の色に似ていることから、名づけられたようです)。
美容効果も抜群なきのこだそうで、女子は大好きですよね。
この朱鷺色平茸を見た中国人のバイヤーさん、”これは着色料を使っているの?”って…。そんなわけないです〜って思わず笑いながら答えてしまいましたが、むこうも笑ってました(笑)。
ところで、きのこつながりです。
先日、パリから帰ってきた友達が乾燥ジロール茸をお土産にくれたので、それを使ったパスタを作りました。
ジロール茸は日本語では”アンズ茸”と呼ばれています。ほんのりアンズの香りがするからですが、私にはきのこの芳醇な香りしかわかりませんでした(笑)。
でも出汁はすばらしくって、本当に美味しかったです。
きのこの良さがまたわかりました。
きのこはビタミンも豊富ですし、冷え性にも効果的です。これからの季節に万能な食品ですね。