月別アーカイブ: 2018年12月

2018年出張の備忘録①(ポルトガル編)

2018年最初の出張はいつものドイツです(が、ドイツは仕事で走り回っており、展示会後は疲れすぎて記憶なしです)。
ですので、その後訪問したポルトガルの備忘録です。
IMG_3768
ポルトガル航空AM6時デュッセルドルフ発の便でリスボンへ
DSC_3772
到着後、発見のモニュメントを見たくてベルン地区へ。
なんかすごいです。
IMG_3892
その後行きたかった缶詰専門店。かわいいお店です。
IMG_3894

IMG_3895
本当に本当にいろんな缶詰が売っているのです。
ポルトガルやスペインのガルシア地方は海に近いので魚介類の缶詰商品が多いです。デザインも可愛いので、うきっとします。

2回目のリスボンゆえ、写真があまりありませんが次回はポルトへ行きたいです。

2017年イタリア旅備忘録②(カターニャ&タオルミーナ・シチリア)

9月にイタリアに行ってきました。初シチリアに上陸です。
美しいカターニャ。
IMG_2775カターニャではあまり時間がなく、町を見る時間はほとんどありませんでしたが、
綺麗な町でした。

カターニャのホテルは本当に素敵でした。古そうな感じもありますが、何より清潔でお値段もかなりリーズナブル。次回もこのお宿にしよう!!IMG_2672IMG_2674到着後、疲れを癒すためのプロセッコ。美味しかった〜。

IMG_2676
お部屋の照明もとても素敵です。IMG_2678バスルームのタイルもかわいくて、こういうのかなり好み。でもどうしてもこの手のバスルームはシャワーをうまく使いこなせず、水が外まで飛び散っております(笑)。

IMG_2767
シチリアですからね、グラニータは頂きます。
ストロベリーとレモンのグラニータ。それはそれは美味しかったです。

IMG_2778
ディナーは地元のちょっとしたトラットリア。
シチリアではカポナータにトンノ(ツナ)が入っているよって教えてもらいました。すごく美味しかったです。

IMG_2780
パスタは2種類をみんなでシェアしました。
魚介のパスタとピスタチオのパスタ。両方とも満足なお味です。

IMG_2680
そしてこれは朝食に食べた羊のリコッタチーズを使ったカンノーロw/ピスタチオ。
一人では多すぎるので二人で一つくらいがちょうど良い量です。
リコッタチーズのフィリングが贅沢に入っていて、これはみなさんに食べてほしい!!

からのタオルミーナ
DSC_3425 
DSC_3421
美しいグランブルーの世界が広がっています。

2017年イタリア旅備忘録①(トスカーナ編)

 

今さらの今さら〜。2017年旅の続き。もう2018年も終わろうとしているのに、気にせずに書きます。
愛してやまないトスカーナ。ワイン摘み体験とワインを楽しみました。
Theトスカーナなランドスケープです。
IMG_2781

IMG_2830

IMG_2835
美しい夕日は飽きずに見れる。

IMG_2827

IMG_2856

DSC_3538

DSC_3583

DSC_3555ワイナリーのゲートにある一本杉たちに歓迎され

DSC_3542

DSC_3573
美しいぶどうを摘ませてもらう

DSC_3610

IMG_2910

DSC_3593

DSC_3604

DSC_3624

DSC_3633
ワインの試飲をさせて頂いたり、ワイナリーからワインのギフトを頂いたり、アレッゾに行ってみたり。

何もお金をたくさんかけた旅でもなかったのですが、これが本当の贅沢というか心の豊かさを感じた時間でした。