Dalloyau

みなさん、フランス老舗のお菓子屋Dalloyauをご存知でしょうか?
自称”洋菓子研究家”(えっ、誰が???)の私は名前は知っていたのですが食べたことがありませんでした…(ってそれって全く洋菓子研究家なんて言わへんけど…苦笑)。
が、今夜大阪/心斎橋にあるDalloyauでなんとケーキバイキングに行ってきました。
ケーキ、ケーキって張り切ってテンションあげていったのにさすがにこの年齢ではそんなにたくさんも食べれず、4個に終わりました(十分ですか??)

左:定番ショートケーキ
右:マスカルポーネクリームとチョコレートのケーキ

左:チョコレートケーキ
右:レアチーズケーキ
1番最初に食べた一口が最高に美味しかったです。
3つ目にレアチーズケーキを食べたのですが、これがなかなか濃厚でこの時点でもういらない…ってなっておりましたが、食べ放題のパン(パンも食べ放題なのですよ!!!)から塩気のパンを選び箸休めで食べてまたがんばってケーキに戻りました。
一緒に行ったメンバーと共に励まし合いながら食べました(笑)。
最後はちょっとENJOYして食べるとまではいかなかったのですが、それでも本当に美味しかったです。
しかし私のケーキの説明…ないですね。夢が膨らまない内容ですいません…。

Mimosa Torta

Mimosa Torta(ミモザケーキ)を作りました。
ミモザケーキはミモザの花を使ったケーキではもちろんなく(当たり前か…)、ミモザの花にみたてたケーキです。
焼いたスポンジケーキを細かく切って、クリームをのせそのうえに切ったスポンジをパラパラと振りかけたケーキです。

こんな感じです。
今回のクリームはカスタードクリーム+サワークリーム&生クリームwレモンジュースという冷蔵庫の中にあったものをなんでもかんでもいれてしまうというクリームでした。
レモンジュースとサワークリームの酸味が甘いカスタードクリームにうまく調和してさわやかなクリームになりました。

召し上がれ~♪
なんだかもう少し上にのせる切ったスポンジを小さくしたらもっとかわいいケーキになったかもです。次への課題ですわ…。

お雛祭り

今日はお雛祭りでした。
これというイベントもそれにちなんだ物を作ったりとか何もなかったのですが、父がお雛祭りということでケーキを買ってきてくれました。

特別なお店で買ったわけでもないケーキなのですが、ふとしたイベントにこうやって私たちのために買ってきてくれる父の気持ちが嬉しい!!!

Gelato @ Firenze2

えーと、ブログ更新かなり停滞気味ですいません。
停滞というか閉鎖状態でしたね…(汗)。
お口直しにフィレンツェでのジェラートの画像など載せてみます(←なんで?いやなんとなく…)。
このジェラート、前回のブログに登場したフィレンツェのジェラテリアのものです。
前回写真がなかったのでまたフィレンツェに行ってこのジェラート食べてきました~。
しかし美味しかったです。

今からはちゃんと更新するので皆さま、どうかよろしくです~。

Gelato @ Firenze

先日行ったフィレンツェで美味しいジェラート屋さんを紹介してもらいました。
紹介してくれたPierfrancescoはグルメな人、美味しい物大好きなので間違いありません!!!
厳選素材を使用したここのジェラートは絶品でした。

実際のジェラートの写真撮り忘れております…。
私はミントクリームと桃のジェラートを頂きました。とにかく美味です!!!
フィレンツェに行った際は是非行って下さい、場所はPonte Vecchioの近くです。
Carapina
Address:Piazza G.Oberdan 2/r, Firenze 50136
Tel : 055676930